渡邊 マサノリ
ブログ
世は出会いと別れの繰り返し。
欲しいと言う欲望が生まれ、働き稼ぎ、自分の物という財産へと変わる。
しかし人は歳を重ねて老いて行きます。
昔はマニュアルの車が好きでした。
男はマニュアルだろ!
今となってはオートマチックじゃなければ車には乗らないだろう。
大事に使って、長い間、我輩の足となってくれた自転車と感謝のお別れをして来ました。
一馬力で漕いでいた自転車でしたが今の我輩はオーロマチックではないと通勤が出来なくなってしまった。
見た目よりも楽を優先しているのは少しだけ残念ですが、この2年間で一度も乗ってないのはお別れしないとです。
自分の意思で捨てるのは物です。
それ以外は捨てないでしょう(笑)
手放す事って勇気がいります。
自分の中で納得をして感謝のお別れをすれば物だって気持ちよくお別れしてくれるはずです。
コダワリの愛車と昨日、お別れをして来ました。
妻に手伝ってもらい車に沢山の物を積んで移動です。
人生で初めての経験です。

ゴミ処理場。
なんだか壮大でした。
緊張感しかなかった。
お昼を過ぎているのに沢山のトラックが動いていました。
我輩も自分で積んで自分で捨てた。
購入するまでには沢山の時間とお金を要しました。
でもお別れはアッと言う間でした・・・。
時は動いているので仕方ありませんね。
次々にお仕事でトラックが来ているので黄昏してる場合じゃない(笑)
こんな風に働く男を見れたことが我輩の経験談に変わる。
壮大なところで働く人も居るんだな〜とね。
何事も経験ですね。
他で働く人を見て、プロの仕事を見て、納得して感謝のお別れができた気がする。
プラス思考の我輩でしたとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
技術にはクセがって、素の人柄とか好みとかが絶対に出ます。
キムタクのドラマって全部キムタクだよね〜って言いますが、だって本人が演じてるんだから当たり前な事です。
ベナタワのヘアースタイルって全部ベナタワだよね〜って言いますが、だって本人が切ってるんだから当たり前です。
イチローだってイチローが打つからイチローな訳であって。
タイガーウッズと石川遼だって同じスイングではありません。
みんな様々だからこそ違いの魅力があると思います。
また、同じ切り方で切っても違う人の髪を切れば違うスタイルになります。
人の顔も骨格も髪質も生え方も違うので当たり前です。
少し首が短い、少しオデコが広い、襟足の生え方が少し強い、髪が寝てしまう、太い、細い、少ない・・・。
終わりはありません。
色々と観察をしますし、普段のライフスタイルや希望を実現をヒヤリングしながら寄せて行きます。
少しだけ視点を変えると別世界が見えてきます。
切り方や切り口は何種類もの数があります。
違う引き出しを出せば違う視点の、違いの魅力が出てきます。

後ろ姿はナチュラルな外ハネスタイルです。
地毛の自然な黒髪。
洋服と似合っていると思う。
自分を分かっているし、その先に自分を寄せている。
自分色とでも言いますか。
では視点を変えて見よう。

なんか違います。
人と少しだけ違う視点でモノを作り込むと別世界の違う魅力が引き立ちます。
人の好みは様々です。
出来る、出来るが難しいなどを細かく伝えますし、今後にも多少の影響が出たりすることも確認をとってハサミする。
鋭角な角度こそ技量が問われます。
だから楽しい。
皆様の違う魅力を引き出すお約束を致しますとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
新しい出会い、古くから長いお付き合い。
どちらも大事なゲスト。
今週は遠方からお越し下さる方が多かった。
昨日も一昨日も新幹線に乗ってご来店されたお客様だけで4人。
県外や市をまたぐ所からお越し下さる方。
遅くにすみません。
お久しぶりです。
純粋にありがたいです。
また、初めてのお客様、ご紹介でご来店されたお客様。
純粋にありがたいです。
皆さんが何かを期待したり、何かを悩みを持ってご来店します。
引き出しは多い方が良いです。
想像も多い方が良いです。
迎える側としてもカッコよく、綺麗にして居ないとドキドキやワクワクは半減してしまうので自分なりに気をつけているつもりです。
また自分なりの反省や理想や共有の為に記述をしています。

どちらかと言えば共有かと。
備えあれば結果は良い傾向になると思う。
だから些細な事でも記述します。
5年ぶりのご来店。
「僕が出会ったの10代ですよ。もう35になりました」
転勤を繰り返し仕事で仙台だからstadium。
数年後に来るだろう。
だから記述します。
「白髪ぼかしの動画を見てハイライト入れたいんですが、なんか迷子になってしまって」
今回のご提案と次回のご提案を記述します。
「来月から部署が変わるからバッサリとキノコにして欲しいです。色は〜明るくて透明感ある感じ」
今の現状と今後の変化はこうなるだろうと記述する。
少しのデータがあった状態で入客した方がマイナスには働かないはずです。
不安を少しでも解消できたり時間を解消できたり、共有できたり。
だから記述して自分に暗示をかけると自然と自信が満ち溢れてきます。
全ては備えあればでしたとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
人の言葉や立ち振る舞いの影響って大きいと思う。
我輩は影響されやすい性格。
良い事も、そうじゃない事も。
それが良い。
純粋に良いと自分が思ったら真似たもの勝ちです。
昔から寄せて真似ての精神。

真似て寄せてみた(笑)
誰が気がつくかは分かりませんね・・・。
我輩はポジティブ男。
幸せ物ですよ・・・。
本来はホットペッパーの画像を変更しようと思っていたが遊びます。

何事も楽しんでいる事が明日への活力になる。
仕事も終わってからなので良しよしましょう。
寄せて真似ては必要なことです。
誰じゃなくても良いんです。
知らない人のファッションやメイクやヘアー。
また話し方や立ち方、伝え方。
なんでも良いかもって思うことは寄せて真似てです。
すると自然とオリジナルに変わって行きます。

言われたことや聞いたこと感じた事を寄せて真似るのって大変ですが少しは人格も変わる。
すると類人が集まる。
人が人に寄るのって素敵です。
恋人や家族や先輩や後輩に寄せて真似ると類人と化す。
やる事なすことが全て否定的になってしまったら寄ることはないでしょう。
いらぬプライドです。
技術職は全ては真似事から始まります。
人間力も意識して変わります。
全てにおいて完璧はいません。
なるべくは類人に寄りたいなと。
自分自身も変わり、ゲストにも少しの変化を与える。
見た目って大事でしたとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
人生は生きていれば必ず何かしらの危機や岐路に何度も立たせられます。
どう凌ぐのか?
どう前を見るのか?
黙っていても時は過ぎて行きます。
自分なりに知恵と発想と経験値を引き出す。
オープン当初から10年間は死に物狂いとでも言いますか。
人生や家族や従業員の全てを背負って生きているからこそ。
若い時は何振りかまわず今を生きるために過ごしてきた。
悔しいがお金が無いと閉店しますからね。
儲けを出すために働いている訳でもなく、純粋に人を喜ばして自分自身が喜びたい一心で過ごしてきた。
綺麗事の様に感じるけど、生きるには優先順位や自分を信じる、人を信じることがなければ閉店します。
昔から我輩には金運はついて来ていると思っている。
三春から届いた金運ダルマ。

どんな想いで購入してくれたのだろうか。
頑張ってね、だけだと思う。
遠く離れた母や姉や義理の兄の想いに違いない。
三春から愛を込めてが伝わってる。
世の中全てがお金だとは思わない。
世の中は愛を欲しているはず。
人を信じて、人を愛して、人の笑顔の引き出して。
それが出来れば金運も上がると思っている。
仕事ですが、その前にステージに立っていればプロですから。
ナベプロとか言われたりする(笑)
想いを聞いて、想いをハサミを通じてお返ししている。
その先に金運がついてくる。
少しの運を掴むことで金運も上がります。
運を上げるには自分や、周りに居る人を信じて、応えないとですね。
まだまだ未熟者です。
まだまだヒヨッコです。
ダルマさんの金運のお力を借りながら今年も生きていけそう(笑)
三春から愛を込めてが伝わるお話でしたとさ。
おしまい