2024/6/9 魔法 〜言葉の力ノ巻〜
先日、帰宅をすると娘が我輩のベットで寝ていました。
何となくですがホッコリしました。
お父さんは臭いとか、汚いとか思いがちの世代。
安心してください。
我輩の寝室は良き香りですから(笑)
花の香りがするディフューザーが部屋を包んでくれている。
また、部屋を出る前にはお布団にはリセッシュしますし、窓は少しだけ開けてますし、風呂上がりにはボディークリーム塗ってますから〜。
妻子が我輩の寝室に入る機会はあるので香りや見た目は綺麗にしていたい。
身だしなみって大事です。
また娘から先日ラインが届いた。
「パパ〜、火曜日に食べたやつ、めっちゃ美味しかったから、また作って欲しいです〜」
こんな事を言われたら嬉しいに決まってますよね。
人って、やる気にさせるのって褒められた時です。
自分なりに本気で相手の事を考えて取った行動ならですがね。
自分の事を優先して考えて行動をとっても人には何も届きません。
「今度の火曜日はママの誕生会だから、違う日だな。今度のお休みは豪勢に行くぜ〜」
「わ〜い」
久しぶりの親子の会話・・・(笑)
この時代はラインね。
こんな風に人が人を褒めてくれると人は魔法にかけられます。
これって仕事だろうがプライベートだろうが同じです。
言葉の力は偉大です。
生活や教育って注意から入りがちです。
言ってもやらない。やっても中途半端。
だからこそ注意する。
当たり前ですね。
言う側も辛いし、言われる側も辛いね。
でも伝えないと良くはなりません。
ここにも伝え方や感じ方があります。
言葉には魔法がかけれます。
言い方が良い方向に伝えられたら言葉の力は大きく変わってきます。
我輩なんて褒められれば空だって飛べてしまうかも(笑)
我輩、単純な生き物です。
メニューは出来上がっている!
6品目が今回のミッションです。
しかし!
エビの背ワタを取らないで料理を出していた事が判明した…。
娘から直々に。
やりますとも!
その代わり夏休みに小学生の時に断念した琥珀旅行をお願いしました。
『背ワタと琥珀と関係ないんじゃない?』
確かに…。
コロナ禍での家族旅行が無くなっただけに2024年は決行したい!
純粋に家族の笑顔が見たいだけでしたとさ。
おしまい