2025/1/30 緩和 〜可能性ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

世の中には寿命が必ずあります。

いつなのか誰にも分かりません。

歳を重ねれば不調な箇所が必ず出てきます。

病院へ行ったり薬を飲んだりドラッグストアーに行ったりとして何かしら緩和をします。

小さな子供などは免疫力がないので風邪や病気になりやすい。

だからこそワクチンや専門医に相談をして緩和してあげます。

何でも小さな可能性を夢見ているからね。

2年前に愛犬が大きな手術をした。

その前も眼球の手術をした。

どちらも痛々しいが生きている。

それでいい。

緩和してあげるために妻が毎日お世話してくれているし、少しの変化に気づいてくれている。

感謝です。

我輩は・・・。

ここ最近の愛犬は少し元気がありません。

どうやら腰が痛いのかもしれません。

妻が察知をしてくれたから大事に至らなかった。

泣いて動けなくなり自分で水も飲めない。

毎日、病院通いですが緩和してほしい一心です。

妻には本当に感謝している。

今後の事を相談しようと思っていた。

我輩なりに調べたり、聞くことや聞いた事をメモを残します。

切ない気持ちにもなりますが受け止めないと先に進めません。

どうやら痛みも少なくなっていた様です。

色々な注射や薬を試している。

痛みを緩和するだけでは先が見えません。

今の病院では取り扱いのない治療法も考えていた。

先生に失礼の無いように伝えようと思った。

先生は痛みが緩和したので、今後は神経痛などを緩和して動かす事を考えて処方して下さった。

少しの可能性を信じるのも悪くない話です。

誰しも良かれと思っているからです。

今後の経過を見て何が良いか判断するのは飼い主です。

痛みがない事だけでも幸せと感じないとです。

命があるだけでも幸せを感じて。

少しの可能性を信じてでしたとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG